社内連絡
全社員への一斉送信や、個別に指示を行いたい場合に「社内連絡」をご利用ください。社内連絡を送る場合画面上部に表示された「社内連絡」ボタンを選択してください。「社内連絡」画面が表示されます。(+新規投稿)ボタンを押して「社内連絡の投稿」画面に進んでください。
全社員への一斉送信や、個別に指示を行いたい場合に「社内連絡」をご利用ください。社内連絡を送る場合画面上部に表示された「社内連絡」ボタンを選択してください。「社内連絡」画面が表示されます。(+新規投稿)ボタンを押して「社内連絡の投稿」画面に進んでください。
物件ごとに作成されたホームページです。本物件の関係者しか閲覧できません。元請会社はこのホームページに最新の図面や工程表などを掲載します。また協力業者の方への連絡や指示、元請への連絡や図面・見積りの提出などもこのホームページを介して行われます。情報を探し回る必要がないように物件情報は
元請がアップしたPDFファイルを確認、閲覧、ダウンロードすることができます。PDF枠にアップされる資料は「図面」、「工程表」などが想定されます。PDFファイルは元請が更新すると最新のものに差し替わりますが、古い資料も保存されています。左下の(過去のバージョン)をクリックすると、過去
物件ページごとに用意されたメール機能です。元請け担当者とやり取りができます。操作方法元請けからのメールへの返信元請より投稿があるとEメール、及び受信設定した方にはLINEが届きます。届いたメール中の「以下より更新内容をご確認ください」の下のア
物件一覧にて、物件情報の絞り込み検索が可能です。検索条件を指定して絞り込む各種条件を指定して絞り込み検索を行います。 (検索条件を指定)ボタンをクリックしてください。表示された「検索条件を指定する」画面にて、各種条件を指定し(検索)ボタンをクリックしてくださ
PlaceOnの各物件情報に、LINEのメッセージ(グループ)を保存することが可能です。 操作方法以下の手順で取り込みを開始してください。物件情報ページ中の(物件ID)と、「基本情報」末尾にある(QRコード)を確認してください。LINEアプリを操作
物件を新規登録し、新たな物件ページを作成します。施主情報の登録物件を新規登録する際、当該物件の施主情報が「施主アドレス帳」に登録済みの場合は、「物件の新規登録」において「施主を選択する」ことが可能です。「施主アドレス帳」については「施主アドレス帳(施主情報の登録)」
この画面では、各物件にて登録されたメンテナンス情報を一覧にて確認することが可能です。表示された物件名のリンクをクリックすることで、直接該当の物件へとアクセスできます。画面中の(すべて)をクリックすることで全てのステータスを、(未対応)・(対応中)・(対応済)をクリックすることで、各
物件の基本情報や物件ごとの各種機能の設定などを行う画面です。操作方法物件情報画面の「基本情報」枠内の(編集)ボタンを押してください。基本情報の編集画面に移動します。尚、「基本情報」は情報が変わるたび、変更があるたびに情報を入力、更新します。表示された基本情報
将来の予定を忘れないよう、指定した期間や日時でお知らせするアラートメールを設定します。「引渡し日基準」は引き渡し後の定期的なイベントを忘れないようアラート通知する機能です。予定日の1ヶ月前に通知されます。例)1年点検、5年点検など。「通知日時指定」は具体的な指定日時にアラート通知