承認機能(指摘を受けたPDF資料の差し替えの方法)
承認者からのチェックバックがあった場合のPDF資料の差し替えの方法について説明します。操作方法承認依頼画面の「新しいPDFに置き換える」ボタンを押します。PDFの登録画面に移動します。修正後の新しい資料を登録します。「登録する」ボタン
承認者からのチェックバックがあった場合のPDF資料の差し替えの方法について説明します。操作方法承認依頼画面の「新しいPDFに置き換える」ボタンを押します。PDFの登録画面に移動します。修正後の新しい資料を登録します。「登録する」ボタン
承認作業の途中で承認者の追加や削除ができます。操作方法承認依頼画面の「PDFの設定」ボタンを押します。ボタンを押してPDF枠の設定画面に移動します。新しい承認者を選択しました。(この場合は社員Zを追加します。)既存の承認者を削除する場
他の承認者が一度承認している資料について再度確認を依頼する場合などに他者の承認を差し戻すことができます。操作方法承認依頼画面で対象の承認者の名前横の「差し戻す」ボタンを押します。「差し戻す」ボタンを押すと承認が差し戻されました。元の承
図面や見積もりなどPDF資料の承認をスムーズに行うための機能です。承認者が複数いる場合も資料に対しコメントを残しながら承認作業を行うことができます。操作方法PDF枠の設定画面から承認者を選択する承認が必要な資料のPDF枠を作成する際に承認者をリストか
元請業者と連絡を取ります。
物件ページごとに用意されたメール機能です。協力業者、施主、社員とやり取りができます。「連絡事項」はただのメールではありません。連絡事項を送った相手とグループが作成され、グループ内で投稿やファイルが共有されます。連絡事項機能は以下のような使い方があります。施主、
協力業者の塗装屋さんが急遽現場に入れなくなり、代わりで応援の職人が現場に入ることになったが情報が全く引き継がれておらず、「何をすればいいですか?」と言われ、再度現場の状況説明と指示をする。人手不足の現在ではあることですよね。その際にもPlaceOnなら元々の協力業者に共有していた情報を急に
ログオンの際に利用するパスワードを変更する場合の操作について説明します。アカウント設定から変更する画面上部の名前をクリックして表示されるメニューから「アカウント設定」を選択してください。「アカウント設定」画面が表示されます。(現在のパスワード)の欄に
元請の社員をPlaceOnに登録・管理する機能です。社員を登録する場合画面上部の名前をクリックして表示されるメニューから「社員管理」を選択してください。「社員管理」画面が表示されます。(社員追加)ボタンを押して社員追加画面に進んでください。社
「現場でタブレット(iPad)を使いたい」という声をよく聞きます。「iPadがええゆうから買ぅたのになぁ」そもそもなぜタブレットにしたいの?と聞くと、「誰々が絶対便利だから使えって。図面が色々みれてメールができりゃ仕事で使えるじゃろうと思うたけどなぁ、よぅわからんのんよ」とおっしゃ